浪人 ブログ 医学部

浪人 ブログ 医学部

浪人して合格するまでの道のりをイメージしたいですよね?本記事ではぼくが3浪して旧帝大学医学部に合格した道のりを紹介します。浪人して医学部に合格する道のりをイメージしたいひと必見です。 高校卒業後、予備校に入学。「国公立大学スーパーレベル医学部コース」に申し込み、授業を受けるもレベルが高すぎて、完全に消化不良に陥る。3浪4浪は当たり前という医学部受験生たちの層の厚さに愕然とし、今の自分の学力では1浪しても医学部には入れないと悟った。 極めて合格が難しい、医学部医学科に挑戦し続け、多浪状態になっている人達の声を調査したので分かったことを報告します。医学科多浪中の人のネット上での声受験ノイローゼで自殺する奴の気持ち、今なら分かる。3浪とか4浪とかしちゃうと、他の学部に入って 二浪目です。 一浪目の後半からの記録です。勉強で思ったこととかを殴り書きで書き記録に残ればいいと思って書いているので、文章汚いです。 医学部・医療系受験ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - 受験ブログ はじめまして。2浪生のおざわと申します。 志望校は北海道大学医学部医学科です。 YouTube上でも北大医学部受験チャンネル(旧武田塾検証チャンネル)という名前で活動しております。 受験ブログという … これ、 医学部浪人あるある です。 彼らはこんな感じで二浪に突入します。 そして、ラストチャンスの二浪目で、 一浪目の失敗の反省をふまえて本気で勉強した結果、医学部に合格するパターン が結構多いんです。 具体的なケースを紹介しましょう。 二浪目です。スタディープラスで勉強記録とるのにあまり意味を感じなくなってきたので今週からは勉強していない時間をいつもメモしている手帳に記すようになりました。今週は週で30時間 一日あたり2~3時間くらいの無駄な時間ですね。 来週はまたやり方をもとに戻すかもしれないです笑正直、最近あんまりブログを書くことに気乗りしないので週ごとの勉強時間の記録を投稿するだけになるかもしれないです。ごめんなさい。どんどん時間が無くなっていきますね。コロナでほとんど家からでなくなってかなり運動不足です。家には弟もいるので勉強に集中しづらい時もあります。でも、今は耐え時ですよね。ここで、自分を変えれて律することができればかなり大きな力になると勝手に思ってます。がんばろ今週の一曲「じぶんROCK」なんかYouTubeでカラオケランキングみて意外だなって思った曲です。ジョイサウンドのランキングで7位の曲でした。あんまり今までこの曲に重きを置いたことがなかったので、びっくりしました。でも、この曲聞いてると激しめの曲なのに、なんかさみしさがこみ上げてきます特に間奏のとこらへん。なんでだろ不思議ですよね。よかったら聞いてみてください!もう残り40週ですね。あっという間すぎる。コロナで塾が通えなくなったので完全に引きこもりになりました笑 外に出るのはたまにする散歩の時だけどんどん太っていきます... こうゆうときは目標を見失いがちですが頑張ろ今日お父さんにいきなり特に誕生日とか近いわけでもないのに「やるよ」と一言言われてもらいました。surface pro6笑 自分は7買ったから使わなくなったそうです。今までは、少し前に貰った4使っていました。でも、4はyoutubeとか見ると30分ぐらいで画面が止まって動かなくなるんですよ。調べたら公式に発表されている欠陥があったそうです。Microsoftが欠陥を認めるのは珍しいとかどっかに書いてありました。それにしても羽振りがいい笑 こんな日本が困ってる時によく稼げるなそこはやっぱり尊敬すべき点ですよね。本当に、勉強が本職な僕よりも長時間仕事してますもん笑 本当にすごいと思う。そこはやっぱりかっこいいな笑今週の一曲「Notes'n'Words」takaさんおインスタライブを見ていて最近この曲があることを知りました。情けない...にわかですよね笑 でも好きなことには変わりない!五年前に知ったばかりなのでさすがにそれより前のCDは全然集められてなくて。大学生になったらたくさんバイトして全部集めようと思ってます。 バラード系の曲でめっちゃいい曲です。こんないい曲知らなかったなんてもったいなすぎる笑ほんとに聞いてみてください!今週は、少しは集中できるようになってきました。自分の目指している価値観を明確にして、それをもとにミッションステートメントを立ててそれに沿うように生活していく。ものすごく難しいことです。でも、この原則に沿えるような人間になれないと、自分が死ぬときに絶対後悔する。浪人していて暇だからここまで考えられるけど、大学生になったら絶対毎日が楽しくてここまで考えられないから、今のうちに習慣づけることがものすごく大切なんだろうな。せっかく他の人と違うような時間、経験をしているんだから絶対無駄にしたくないという信念をもって頑張っていこ。幸せになりたいと思うなら絶対に通らないといけない道だし…  原則に沿うことのみに集中していく。それ以外は雑念だと考えて。報告...高校の野球部で自分の代のチームメイトだった人の中で、自分合わせて三人浪人してたのですが、まさかの自分以外大成して二人とも早稲田に受かりました。置いてかれている感が半端ない。医学部だからとか言い訳だしな、一年で受かるくらいの努力を出来なかった自分が悪い。マジでがんばろ。今週の一曲「My sweet baby」和やかな曲です。この曲高校の時にめっちゃはまってて一時期すごい聞いてたんですよ、でラインの一言を曲名にしてたんです。そしたら、よく電話していた女友達に「ラインの一言勘違いされるよ」と一言言われました。確かにって思いましたね。この曲知らなかった高校生で子供がいるってことになりますもんね笑 指摘されてすぐに変えました笑どんどん日が過ぎていきますね。先週話した七つの習慣では、ミッションステートメントを書き出して実行してる最中です。でも、やっぱり自分を変えていくことは難しい。そのうち紹介出来たらいいなって思ってます。今週の一曲「In the Stars」有村架純さんと神木隆之介さんが出てた映画フォルトゥナの瞳の主題歌です。刹那さがにじみ出た曲で発表になったときほぼ毎日この曲を聞いてました。どんどん日が昇るのが早くなってきて勉強を始める6時半ぐらいにはすっかり明るいです。勉強時間はしっかり取れるようになってきました。でも、まだまだ甘さが抜けません。なので今日はオールして勉強しようと思います。なんか、ここで自分を引き締めないとやばい気がするので… でも、時間通りに寝ないことは次の日の集中力も落ちるしあんま得しないので普段は絶対にやりません。なので、本当に気持ちの問題です笑あと、今週変わったことと言えばモチベーション紳士(YouTuberの名前です)の本の紹介動画の7つの習慣の動画を見ていて自分の今身につけるべき事はこれだと思い早速Amazonで頼んで読んでます。全世界で3000万部も売れる本なので、本当に学べることが多いです。でも、今の宅浪みたいな感じの生活に公的成功の部分は絶対に必要ないのでとりあえず私的成功の部分だけ読もうと思ってます。7つの習慣読んで自分が実践してることがあったらこれから少しずつ書いていきますね。一応下に買った本のリンク貼っておきますね。 完訳 7つの習慣 人格主義の回復 2,350円 Amazon 今週の一曲「未完成交響曲」ノリノリ系の歌です。夢を追いかけて、一生懸命生きてることを伝えたい感じの歌ですかね。なんかこうゆの表現するの僕めっちゃ苦手なんで的を得てるか分からないですけど。自分は、こう感じた!って事を書いてくので全然感じ方がいたらすいません。また、自分はこう感じた!ってのがあったらコメント欄に書いてくれたら嬉しいです今週は、少しだけ勉強時間が伸びました。だんだん、集中力も上がってきたのでどんどん時間を増やしていこうと思います。でも、なんかあれですよね。毎週同じような文ばっかり書いて全然勉強時間増えてないし、漫画ばっかり読んで。きっかけ探すためにYouTubeで自己啓発の動画とかめっちゃ見てるんですけどね。 いざ勉強始めると、漫画とか動画の楽な方にばっかり逃げて全然進歩しないです。人が変わるって難しいんですね。あの環境がそろったらできるとか、もう少し時間があれば成功できるとか考える人って最高の環境がそろっても絶対にやらない人ですよね。自分とかめっちゃこんな感じの人間です。 なんかこのブログ書くたびに虚しくなって始めて自分を反省します。 変わるの難しいな...今週の一曲「One Way Ticket」この曲もめっちゃいい曲です。ラジオでtakaさんが話してたのですが、リンキンパークさんに少し手を加えてもっらたた曲らしいです。普通にそのレベルの海外の方と仲良く話せるとか凄すぎですよね。takaさんみたいにまっすぐ夢を追いかけられる人になりたいです笑 ちなみに僕はこの曲始まり方がめっちゃ好きです。今週は単なる怠惰ですね。なかなか勉強時間が確立できない。覚悟ができないな、モチベーションアップ動画ばっか見て全然勉強に身が入らない。先週でだらける期間は終わりにしたつもりだったのに。もっとなんか根本から変えないとだめですよね...それより下の曲きいてくださいほんとに、めっちゃいい曲です。この日にこれを共有したいからこれを始めたのもあります。今週の一曲「Be the light」来週で東日本大震災から9年ですね。ほんとにあっという間です、あの時まだ私は小学五年生でした。たまたま親が家にいなくて一人で地震を迎えてものすごく怖かったことを覚えています。ほんとにあの時は、常に流れるテレビの考え難い光景に鳥肌が止まりませんでした。生きてるってことは、ほんとに奇跡なんだなって、運命って本当にむごいと再認識させられます。ほんとにこのブログを書けてる見れてることに感謝ですよね。この曲は、ワンオクが東日本大震災の復興支援ソングとして作曲した歌です。この曲聞いてるとなんかいろいろ思い起こされてほんとに目頭が熱くなります。いつもみたいになんかはれないのでリンク貼っておきます。ワンオク 「Be the light」今週は、月曜から体調を崩してましてなかなか勉強に手が付けられませんでした。しかも、自分は体調が悪くなると首に出る人で朝起きたら首が痛くて動きませんでした。(寝違えではないです、体調を崩すと急にこうなります)高校生の時も体調を崩すとよく首を痛めてました。これが勉強するうえでめっちゃつらい... 座りながら首をフリーにしてるとすぐ痛くなって全然勉強できなくなる。体調を崩す前日まで勉強の調子は良かったので集中力を保っていました。勉強に集中できない日々が続くと、どんどん勉強から離れていて最終的に一日中ほとんど漫画を読んでます。楽な道があるとすぐに楽な道に行ってしまいます。弱すぎる。ちなみに今日もまだ微熱があるのでだるさと怠惰でほとんど勉強できてません。一週間もだるいくらいの風邪は久しぶりですね。行ってるのは電車で塾に行ってるくらいなので、さすがにコロナではないと思いますが... でも、風邪は最初に高校に通ってる弟が持ってきたのでワンちゃんコロナかも。どうせ病院いっても検査できないっぽいので病院にはたぶんいかないと思います。今週の一曲「the same as...」今回はバラードの曲です。切ない感じがめっちゃいいです。takaさんが家族に向けて書いた歌ですね。なんか妙に心が動かされるですよね。最近気付きました。公式のワンオクのYouTubeアカウントの曲はMVが載せてあるの以外YouTube Premiumに加入してないと見れないのですね・・・   なのでこれからはMVが公式でないのは非公式の動画載せていきますね。消されてたらすいません。だんだん勉強時間が保てるようになってきました。成長成長でもまだまだ甘すぎるな全力でできる勉強時間に全然届いてない…いままで努力をしてこなかった人間が努力を継続していくことはとても難しいです。自分なんか特に努力とかほぼしたことないのでほんとに目の前の辛いことから目を背けて楽な方楽な方へと流れてしまいます。でも克服しないと話にならない。少しずつでもいいから自分を変えていきます。今週の一曲「keep it real」この曲はワンオクファンの中でも知ってる人は割と少ないと思います。ワンオクがメジャーデビューする前に販売したミニアルバムに入ってる曲なんですよ!なんかこの今にない独特のリズム感がめっちゃ好きです。しかも、この出だしtoruさんが歌ってるんですよ今じゃほとんど歌わないのでかなり珍しいです。公式じゃないので消されてるかもしれないです。すいません先週よりは少し増えたかなでも、睡眠時間六時間として、週でマックスでできる勉強量110時間からしたら少なすぎる。今週は、月曜日に歯医者さんに行きました。歯は痛くなかったのですが奥歯が虫歯っぽかったんで。そしたら、しっかり奥歯と上の歯が虫歯でした。抜くほどまでは深刻な状態ではなかったので、削ってプラスチックで埋めるだけでした。30分くらいで済むので、虫歯になる前に行く事を絶対におススメします。ちなみに、人生初の虫歯でした。今までなった事無かったのに、高校生から変えた事と言えば運動量くらいだったので、運動が関係あるかもしれない?! まー分かりませんが、早めの検診だけは絶対おススメします。今週の一曲 「努努」読み方は「ゆめゆめ」です笑 読み方最初絶対分からないですよね笑 私も最初分かりませんでした。題名の通り夢の歌詞です。ノリノリ系の曲です。最初の勉強記録で話した、私にワンオクを教えてくれた女の子が好きだって言ってた曲です。なんで最初めっちゃ聞いてました笑公式の動画がたぶんないので全然公式と関係ないのを引っ張ってきました。公式の動画あったらすいません。公式ではないので消されるかもしれません気になる模試をクリックすれば飛べます。記載がない模試は受けてないです。高3第1回全統記述模試第2回全統マーク模試第2回全統記述模試第3回全統記述模試第3回全統マーク模試河合センタープレ駿台センタープレ1浪目第1回全統マーク模試第1回全統記述模試第2回全統マーク模試第2回全統記述模試第3回全統マーク模試河合センタープレ駿台センタープレ長いようで短い1浪目の生活が終わりました。1浪で終わらせるはずだったのに、蓋を開けてみたら医学部には全く届かず。自分の責任感の薄さ、覚悟の無さを再認識させられました。自分に弱いことは分かってるのにいつまでも弱いまま... でも最近は少し変わったような変わってないような。勉強は、スポーツと違ってやった分だけ結果に反映されるから自分のダメさが分かりやすいですよね。2浪目は、目標としては慈恵、順天、国際医療ですね。今の自分の成績からして、ほぼ不可能な目標なんですけど塾の先輩に似たような成績から慈恵に受かった方がいるので確率がゼロではないと思っています。人間の可能性は無限大なんで笑でもただの努力ではいけない領域だと思います。だからって、ここ目指したいって言って数字ばかり気にしてしまうことは絶対良くないと思ってます。なので、自分のその日出来る最大限を日々考えて、分析し無駄なきよう精一杯やっていきます。聖マリが終わってこの覚悟をした日(たしか2/1かな?)、なんとなく朝いつもより早く起きたのでこの覚悟を考えながら朝散歩に行ったんですよ。そしたら、ちょうど朝日が昇るタイミングでこの絶景。近所のただの土手なのにタイミングが違うでけでこうも違うとは...今まで友達とかとたくさん写真を撮ってきましたがこれよりなんか神秘?を感じる写真は撮った事ないですね。 本当にパッて撮っただけなので帰って確認したらびっくりしました。なんか、幸先良いですよね笑この記事書こう書こう思ってたんですけどなかなか書けなくて、こんなに遅くなりました。1年という短い間ですが今年度もよろしくお願いします。誰が私の記事を見てくれることはとても励みになります。包み隠さず自分の状態を書いていこうと思うので温かい目で見守ってください。言い訳です。月曜日は髪を午前中に切りに行き、午後から頑張るぞとか思いながら寝てしまい、気付いたら夕方… そこからやるかと思いきや携帯いじってました。火曜日は、月曜の雰囲気が続いてしまい寝坊+夕方までずっとYouTube。夜はなんとか持ちこたえました。携帯が有ると無限に勉強しない…勉強に集中しないで漫画よんだり他の事ばっかりやってると、勉強に関することは全部適当になってく....実際このブログも内容が薄くなってなんか全然書きたいと思わなくなる。人間誰でも楽な道に進もうと思えばいくらでも進めるし、楽な道覚えるとそこから抜けられなくなるし。でも、楽な道選ぶってことはどんどん自分が腐っていくということ。変えないと自分を覚悟が足りない。いつこのブログにフルで一週間勉強できたことを報告できるんだろう....<無駄だった時間>月曜 15h05 火曜 10h 水曜は…数えるのがめんどくさくなりました今週の一曲「Mighty Long Fall」流浪に剣心の主題歌だった曲ですね。ノリノリ系の音楽ですね。気分が落ち込んでるときに聞くと元気が出ますよ!会場は、TOCビルでした。古いけど試験会場としては十分なくらい広い!暖房もしっかり効いていて寒さ対策の必要はなし。ただ、会場一部屋、一部屋が広いので暖房が届きずらいところもあるかも、一応備えはしておいた方がいいかも。試験自体は、聖マリは基本的な問題が出るのであっさり解ける問題が多いですね。でも、少しひねられている問題は自分は解けませんでした。それ以外は、まーまーって感じです。聖マリは、ついこないだ女性、多浪生への差別が確認されましたね。これは、軽く記事をみてる限り自分はかなり悪質だと思います。知り合いのコネを使ったり、裏でお金を渡して裏口入学したりって生まれた環境だしそれを活かしてるってだけで、まだなんか自分は許せます。そんなの特定の人だけじゃないですか。でも、女性、多浪生だから一律減点って何にも悪いことしていないのに差別。悪質すぎますよね。これが医学部。なんか闇ですよね〜笑今週はほぼ入試があったので勉強時間はかなり少ないです。ただ、入試があったとしても、無駄な分の時間はかなりあった…まだまだですね。1/31の聖マリが最後の入試だったのですが、手応えは悪くないです。でも、周りが出来ることを考えるとかなり1次突破は絶望的な感じです。なので、昨日から来年に向けて勉強を始めました。なのでテーマも二浪に今回から変えて行きます。題名に書いてある週数は大学入試共通テストが今年とあまり変わらなかったとして1月中旬を目安として残りの週数です。まーとりあえず頑張るしかない、あと1年って考えると本当に病みそうです。でも、前に進まないとそのうち医学部目指してる理由とかあげられたらなって思ってます。今週の一曲 「カゲロウ」これは、バラード系の曲でなんか切ない感じの曲です。恋愛感情を、カゲロウとして表してるのを歌詞にしてますね。多分、片思いの曲なのだと思います。なんか聖マリが終わった後の電車でこの音楽聴いていたら泣きそうになりました。1年間やってきたことってたった1日の紙切れで結果出されて、不合格だったら一瞬で消えていくんですよ…オフィシャルのにしようと思ったんですけどこっちのほうがかっこいのでこっちにしました。そのうち消されてるかも…遅くなってすいません。ほんとは帝京が終わってすぐ投稿しようと思ったのですが、聖マリもあってなかなかそうもいかなくて・・・聖マリは今日だったんですけどそのうち出します。合否は聖マリが出ててからまとめて出そうと思います。1日目テスト自体は、バカなのもあるけどめっちゃ難しかったです。英語で分からない単語、数学では少し捻られて出されていたので全く対応出来ませんでした。これからの課題ですね、単語力、数学の基礎的な問題の関連ずけ。あと雰囲気としては、十条駅が小さいから人が溢れかえるし、帝京大学までも道幅が狭いので全然進まないし行くなら絶対余裕を持った方がいいです。あと、帝京大学は学費も高いことがあって予備校の勧誘がすごい笑行く途中にたくさんいます笑 聞いたこともある予備校もあれば知らない予備校も多いです。自分は予備校に入っているので全く興味ありませんでしたが…向かう途中に面白い受験生がいました。朝ごはん用にカレーパンも持ってきている方だったのですが入れてたビニール袋がコーヒー漬けに☕️ 笑笑 前にいたので匂いが凄かったです。で驚いたのがそのままコーヒーカレーパンを食べたことですね。めっちゃ「美味しの?」ってツッコミたかったです笑 試験だからっていつもと違うことは絶対するものじゃないですね。2日目今日のテストは昨日よりめっちゃ簡単でした。基礎的な問題が多く捻られた問題は出なかったです。ただ物理が出来なかった。これは、ただ自分の基礎力不足ですね笑この日は、雨か雪かって感じの日で雪だったらやばいなーと考えていました。結局雨だったんですけど、やっぱり天候が悪いのは歩くのも気使うしめっちゃ疲れる。体感2倍くらい疲れました。連チャンってのもあったんですけどとにかく入試は疲れる… とにかく帰って早く寝ました。3日目今日のテストは、自分の体感ですけど1日目と2日目の間くらいの難しさでした。でも、解ける問題は最低限解けていたのでまー満足です。でもそもそも解ける問題が少ないので相変わらず全然解けていないのですが。ちなみに今日は最終日とあってスーツケース持ってる人がたくさんいました。やっぱり、医学部って凄いんだなって改めて実感しました笑自分なんかに甘えてる場合じゃないほんと笑行きの電車の中で感心することがありました。電車乗っていて朝の通勤時間帯だしもちろん満員電車。だいたい帝京医学部受ける人なんですけど笑そこで関西弁のような訛りが聞こえたんですよ。あー関西からも受けに来るなんて大変だなって思ってました。それで十条に着いた時、1人の大人の方が割と大きな声で「着いたよ!」って言ったんですよ。え?!って思って降りたらその方が〇〇〇塾って書いてある旗をあげながら歩き出したんですよ。イメージバスツアーのガイドさんみたいな感じで…おーー‍♂️って感じでなんか驚きましたね笑東京に来る人からしたら東京は地方で、電車も難しいのは分かる。自分も19年間東京に住んでますが都心の駅に行くと広すぎて迷うし熟知は無理、広いし路線が多すぎる笑。でも、そこまで塾側がしてくれるなんて親切すぎるだろって思い、関心しました。あとでその塾を調べてみたのですが、なんと!年間の授業料が400万越え❗️それに入塾金とかがあったので500万いくかもしれないようなとこでした笑 まーそこまでの金取るなら当たり前だなって思いました。でも逆に、そこまで取るならバス出してやれよとも思いました。(でもバスは迷惑になるか…)てか400万ですよ?! 本当に医学部は金の世界。金があれば裏口で入れるし、いい環境でも勉強できる。でも逆にコツコツ勉強してきて、頭が良くても確実に入れる。だから高3くらいから勉強始めてお金がない人は厳しですよね… でも頑張って勉強していれば国公立の安い学費で医学部に入れる限り勉強していなかった自分が悪いですね笑 環境のせいにしてる暇があるなら自分の全力尽くしてみろって感じですよね笑覚悟持たないと…毎日勉強時間を投稿することは流石にきついので毎週日曜日の夜にその週の勉強時間を報告していきたいと思います! 誰かの参考になれば嬉しいです 週一以外の投稿は不定期です。勉強時間の記録を取っているのはスタディープラスですね。スタディープラスのフォローとかは受け付けてません。あんまり人と関わり勉強に集中出来なくなったら本末転倒なので…笑 勉強記録の表示方法はこれからいろいろ工夫していこうと思っています。無駄だった時間月曜 9h 火曜 4h15 水曜 8h 木曜 9h40 金曜 4h55 土曜 13h30笑 日曜 5h30こうみると無駄にしてる時間半端ないですね笑 ほとんどはYouTube、テレビ、動画などに使っており、まじで無駄な時間たちです。携帯を親に預けるなどして環境を工夫していきこの無駄な時間をなくしていきます。ちなみに投稿はpcで投稿してます。みなさんも一回分単位でその日の行動を記録してみてください。どれだけ一日を無駄にしているかがよく分かって面白いですよ笑でも今週の成果としては起きる時間と寝る時間を習慣化でき始めたのでそこは大きな進歩だと思っています。ちなみに睡眠時間は6h〜6h30くらいです。・雑談(勉強量とかしか興味ない人は全然読まなくてオーケーです。徳になる事なにも書いてないです笑)私は、中学三年生の頃からONE OK ROCK がめっちゃ好きです。なので、ワンオクの良さを伝えるためにも週一の勉強時間報告と一緒に曲紹介でもしていこうかなと思います。曲紹介は、完全個人の意見であり、ただ長年好きというだけのいわいるにわかの意見です。ネットに載っている事や、僕個人の感じたことの紹介になるので間違っていたらすいません。その時は、指摘してくれるとありがたいです。飽きやすい性格なので続かなかったらすいません‍♂️〜ワンオクとの出会い〜私のワンオクとの出会いを話しておきます笑 出会いは中学三年生の秋くらいでした。中間テストが終わったくらいで念願の席替え!! 本当に席替えはなんとも言えないドキドキ感と楽しみがある笑 できるならもう一度学生に戻って席替えがしたい。そして席替えが終わってなんと好きな子の隣になれたのです!笑 めっちゃうれしかった今でも覚えています。授業そっちのけで話してばかりいました。そんなある日僕「好きなアーティストとかいるの?」女子「ONE OK ROCKかな」僕「ワン、オクロック?!なにそれ笑笑 聞いたことないわ」女子「え!知らないの?結構いいバンドだよ。」僕「ふーん、帰ったら聞いてみるわ。」そもそも僕は絶対的音痴で1回カラオケで30点近い点数を出しました笑(これガチです) 友達にどーやって出すんだよとかよくバカにされていました。まーそんな感じで音楽にあまり興味もなく、アーティストとかも全然知らなかったので、ワンオクを知らないのも当然といえば当然。聞く音楽といえば野球をやっていたので甲子園のテーマ曲とかだけで試合前にテンションあげるために聞いていました。続きもう好きな子に紹介されたアーティストだったのでこっそり名前を裏紙にメモって帰ったら速攻調べました笑 確か1番最初に聞いた曲はYouTubeで調べて出てきた「The beginning」だった気がします。最初聞いた時英語ばっかだし良く分からないなーと思っていたのですが、好きな子が聞いてるからという不純な理由で聞き続けていました。すると、なんか段々歌詞に込められているメッセージ性とか、聞いてると心に響くようなメロディーに段々と気づき初めてどっぷりとワンオクにはまりました。不純な理由だけど、今考えるとピュアな理由で可愛いですよね笑 でも理由がどうであれワンオクと出会えたことは人生でかなり大きな事だと思ってます。今週の一曲 「The beginning」ワンオクとの出会いにもあったように、僕が1番最初に聞いた曲です。大好評を記録した実写版映画「るろうに剣心」の主題歌ですね。歌詞は英語も多いのですが、和訳調べて歌詞の内容を考えてみると剣心とシンクロしてるので面白いですよ!YouTube上ではワンオクの動画で1番再生されている曲なので1番有名な曲と言ってもほぼ間違いないと思います。あらすじ(?)私は、新年が始まってから父とほとんど話していない、というか話してくれませんでした。全く理由は分からず僕が話しても全て無視。なんなんだと思ってました。ちなみに父は医者ではなく、めっちゃバカで専門学校出、前は会社に勤めてましたが少し前に独立。それなのに年収は4桁万ごえのなかなか凄い人です笑だから私立医学部目指せるんですけど。それで昨日センター終わって自己採点したところ、全教科浪人始まって以来の全て最低点。ほとんど去年と変わりませんでした。それで母にどーだったって聞かれてイラッときてキレてしまいました。そこから母とも気まずい状況。正直受験生の身からすると親なんて勉強のことほとんど知らないんだから聞いてどーするんだよって思います。できればなんも聞いて欲しくない…これは前置き。今日のおやつの時間というか勉強してて昼飯を食べそびれてカップラーメンを作ろうと思いお湯を沸かしました。その時、母が横で夜ご飯を作っていました。そして一言「まだ出せる願書出せる大学たくさんあるよ」僕 イラッ なんなんって思いました。「いや出す気ない医学部しか行く気ない」母 「そーだよねー、じゃやるしかないじゃん。今回の結果はあなたの甘さを表した結果でまだ足らないってことなんじゃないの」僕 そんなん分かってるよ、自分でも分かってると思いました。 「うん、そーだね」 ちょっと半ギレで。しばらく間が空いて母「パパがあなたに最近冷たいのは、そんなんじゃ甘いでしょって言いたいんじゃないの?」これ聞いてなぜか僕はなぜか涙が止まりませんでした。自分でもなんで泣いているのか本当に分かりませんでした。自分で止まれ止まれって思っても涙は全然止まらず… ギリギリ母にはばれてないと思います。多分、明日からセンターでも書きましたが悔いの残る1年でしたが、決して全くやっていなかったわけではなくそれなりに勉強してました。それでも結果が出なかった事の悔しさ、父の不器用なのに変な形で僕を見て、何かを伝えようとする姿勢がよく分かんない感じで混ざって泣いたんだともいます。まーでもこれだけは自分でも良く分からないので説明の仕様がありません。分かりずらいですよね、すいません‍♂️ちなみに言っとくと、本当僕のリア友に説明して欲しいくらい僕は泣きません。(これガチ)野球部と高校時代ほとんどずっと一緒にいたのですが誰にも泣き顔見られてないと思います。最後の試合の時も、みんな泣いてるのに自分だけ泣けず1人だけ清々しい顔でした。だからって僕の心がネジ曲がってる訳ではありません。中学の最後の試合の時には、泣きました。でも、これは中学の時の練習は、今の時代全く無いような超スパルタ、長時間練習でした。寮生活でもないのに夜22:00まで練習。最高は夜の1:00までやりました。この時は、1日練習で6:30集合8:00練習開始だったのでなんと!17時間練習笑 しかし次の日もしっかり練習やるような部活だったからこそ、悔しさが出て泣けたのかもしれません。だから、自分で勝手に自分はそれ相応の事をやらないと涙すら出ないんだと思ってます。まーだからほとんど泣かないから僕が泣くのは珍しいってことが言いたいです笑とうとうやってきました。浪人を決めてからはや一年。あっというまだった。正直この一年を10段階で評価しろと言われたら1にもみたないくらい中身のない一年だった。自分の性格的にすべて形から入りそこで満足。勉強15時間できてこれから頑張ろうと思っても続いて三日。本当に自分の甘さ、弱い意志力に勝てずに全くと言っていいほど無意味な一年でした。でも、言い訳ばかり並べても、時は待ってくれないし必ずその日は訪れる。すべての物事がそう。いつも何をやるにしても勝負の日の少し前になって気付くこのままじゃだめだと。高校受験もそうだった。やるやる言って結局なにもやらず志望した高校に受かるはずもなく、ぎりぎり滑り止めの高校に補欠合格。そのままその高校に決まった。なんで学習しないんだろといつも思う。結局、親、周りの環境、どうしようにも変えられない過去、これらのせいにして自分を変えようとなんて全くしない。人間生きているうえで環境がどうであれ自分が変わらないと世界は何も変わらない。こんなこと、分かり切ってるのに何も変えられない自分がいる。浪人という、親のすねかじって、自分を変えるしか選択肢がないし、それのみに集中できる環境にいても変わらない。ここで変えないとといつも思う。何か行動に移さないと… こんなに自分を変えられることに集中できる環境なんてもう一生涯訪れない。この環境を作ってくれている親にも感謝しなくては。まーこんな自分のだめさを書いても勝負は明日自分のいつもどうりを全力で出すのみ。がんばれ自分!だめだったら終わってからまた考えるのみ。

山下健二郎 京都 弁, 2000年 スプリンターズ ステークス, 神戸 FC セレクション 倍率, スマートicoca チャージ ネット, 黄 龍 放浪記 2 章, スムース っ て 何, Vs嵐 ゲーム 種類, マジ すか 学園3 2 話 動画, 年中 自己主張 できない, ゆき ぽ よ 6 歳, ドラゴン フライズ 観戦, ジル フェイスモデル Re3, 童話 英語 朗読, タチャ イカサマ師 Dvd, ファスティング お嬢様 酵素, ハウルの動く城 金曜ロードショー 2019, 帰っ てき た時効警察 再 放送 2020, ともさかりえ 堂本剛 誹謗中傷, 相棒12 9話 ロケ地, イボ 黒い芯 取れた, インターナショナルスクール 幼稚園 大阪, 香川 舞台 映画, 李忠成 ボレー 海外の反応, 八村塁 スポンサー 契約金, エイブル練馬 高野 台, 田園 タイトル 意味, 志村けん ストーリー ハイライト, 末日 聖徒 イエス キリスト教会 集会所, フラスカーティ スペリオーレ セッコ ポッジョ レ ヴォルピ, 閃光のハサウェイ ラスト ブライト, 電話番号が無効 な もの です Facebook, ホンダFC 試合 結果, 伊豆 ダイビング ログ, メンズ ミディアム パーマ, ナチス 人体実験 女性, うい らぶ ロケ地, メッセージ 英語 複数形, 天理大学 野球 新入生, 愛してる 泣かないで 41話, かんたん に かける 絵, サッカー選手 いい 選手, バスケ オールスター メンバー, 一身 を託す 意味, 千葉駅 カット メンズ 安い, 彼女 嫉妬 可愛いエピソード, レッスン 英語 略, みかん と 金柑 栄養, ルネ ルクレール ブルゴーニュ, ダニエルウェリントン ペアウォッチ 組み合わせ, 雨宮天 Twitter やってない, ギャオ 映画 評価, 世田谷自然食品 グルコサミン Cm 出演 者, コウノドリ 1 最終回 あらすじ, テニススクール 出会い ない, グループ名 かっこいい フランス語, 靴 かかと 内側 修理 セリア, 音羽 の 森 チェルシー, 新日本プロレス ケイオス 分裂, 東京から静岡 新幹線 学割, Beach Bum 意味, 記憶喪失 英語 発音, 入 退場 システム, Pct とは ステロイド, リズと青い鳥 第三楽章 楽譜, パナソニック スタジアム 吹田 寄付, 宮本信子 化粧品 Cm, スーパーソニック 2020 アーティスト, 溺愛 小説 おすすめ, 艦これ 三笠 Ss, 川崎 札幌 練習試合, ライカム タピオカ SAHANJI, エレコム 問い合わせ ルーター, 新聞 社説 要約, エコ マーク 商品検索 サイト, Vs嵐 2017年12月7日 動画, バックパック 40l おすすめ, 宙船 中島みゆき セルフカバー, 球団職員 求人 独立リーグ, 佐藤健 天皇の料理番 動画, 一 つの ことに集中すること 熟語, コンサドーレ CS Clothing, Be Who You Want To Be 意味, 一気見 ドラマ Sp, ミニチュア ライフ展 福岡 チケット, 安全大会 表彰 謝辞, 気持ち の すれ違い 歌, がいな 方言 香川, パーソナルスペース 広い 恋愛,

浪人 ブログ 医学部